GSX-S1000のブレーキレバーストローク調整

意味のない緊急事態宣言がやっと終わったのでちょろちょろとツーリングにも行ってましたが九州はまだまだ暑いっすね

 

f:id:taka_mc22:20211016142802j:image

会社の同僚と阿蘇まで

朝の山の中は気温12度、日中は30度💧

 


f:id:taka_mc22:20211016142824j:image

別の人が古いドカティを増車したみたいなので山口県長門方面へお供

 

ドカティのSSって言っても古いからそんなに速くないんじゃないの?と思ってたらクソ速い!

 

高速コーナーでぶっちぎられました...

 

ビビリミッターが作動しまくりw


f:id:taka_mc22:20211016142805j:image

お昼は、イカ丼とゲソ天定食

 

美味い!

 

で、阿蘇に行ったときに会社の同僚が言ってたんですが、社外品のブレーキレバー付けたらブレーキレバー引いてないのに常に引いてるようになって(遊びゼロ)、ブレーキレバーのマスターを押すところを削って治したらしい。

 

自分のGSX-S1000は買ったときからブレーキレバーの遊びが大きすぎて効き始めまでのストロークが多すぎるのが気に入らなかったんですが逆の加工をすれば解消するんじゃね?

 

これは試す価値あり!

 

純正ブレーキレバーで一番近いところに調整して思い切りレバーを引くと指が挟まるレベルなので、社外品のショートレバーに交換して一番遠いところに調整してます

 

現状はブレーキ引いてないときで70mm
f:id:taka_mc22:20211016142812j:image

 

ブレーキを引いたときは40mm

f:id:taka_mc22:20211016142821j:image

 

現状のブレーキストロークが30mmぐらいで最初の15mmがブレーキの効きゼロで全部遊びの状態、残りの15mmでブレーキが効き始める感じです

 

この遊びの15mmが多すぎるので減らしたいってとこです

 

なぜ遊びが多いのかはよく分からないですが、GSX-S1000のABSユニットが関係しているようで、ABSユニットをキャンセルしてブレーキマスターからキャリパーに直結した場合はこんなにストロークが多くならないらしい...

 

作業開始!


f:id:taka_mc22:20211016142817j:image

先ずはブレーキレバーを外します


f:id:taka_mc22:20211016142826j:image

ブレーキマスターからプッシュピンが出てます


f:id:taka_mc22:20211016142829j:image

引っ張るとプッシュピンとダストブーツが取れます

 

プッシュピンがハマっていたブレーキマスターシリンダーのところを指で軽く押しただけで数ミリぐらい簡単に押せましたw

 

指で押せるぐらいだとブレーキが効くわけないんで遊びも多くなるハズですね...

で指で押せるぐらいの数ミリを常に押した状態なら遊びが減るという算段です

 

f:id:taka_mc22:20211016142834j:image

ブレーキレバーのプッシュピンのハマるところに穴が空いているのでここにアルミ板をはめ込んでみます

 

前に1mmのアルミ板を買ってたはずなのに行方不明

 

しょーがないのでダイソーの0.3mmのアルミ板を使用


f:id:taka_mc22:20211016142832j:image

穴の大きさにカットして0.3mm×4枚を挿入!


f:id:taka_mc22:20211016142808j:image

装着してブレーキレバーを引いたときの位置は48mmぐらい?

 

ブレーキを引いてないときの70mmから引いたときは48mmなのでストロークは22mmに減少!

 

遊びが7mmでブレーキの効いてるところが15mmぐらいな感じです

 

試走してみましたが、遊びが少なくなってめっちゃブレーキが使いやすい😁

 

でもブレーキを引きずってる可能性も少しはあるのでもう少し乗って様子見ですね